
LDLコレステロールを撃退!トランス脂肪酸が気になる方も安心の植物性DHAとは?| life’s DHA®
毎日の食生活には気を使いたいものですが、個々の食べ物にどれくらいコレステロールが含まれているかを把握するのは難しいことです。ここでは、DHAとコレステロールの関係と、コレステロール値最小の植物性DHAについてご紹介します。 続きを読む
ベジタリアンにとって重要なDHAの源
誰でも魚がDHAの豊富な給源であることを知っていますが、食物連鎖の中で魚が藻類を摂取することでDHAを体内に取り込んでいることは知りません。
life'sDHAは魚が摂取している給源と同じ微細藻類から直接生産されたDHAです。管理された環境の中で培養されたlife'sDHAは、ベジタリアンのための地球環境に優しいDHAの源です。
life'sDHAの製造工場は、藻類からのDHAの生産と精製に特化しています。プロセスは、藻類の細胞培養を行い、最終的には高度に精製されたDHA油を作り出します。微細な藻類は、80,000~260,000リットルサイズの大きさの発酵槽中で増殖させます。成長すると、その後微細藻類は回収され、DHAを豊富に含有した琥珀色の油を抽出するために加工されます。
ベジタリアン向けDHAとEPAを含んだサプリメント
2012年には、ベジタリアンがドコサヘキサエン酸(DHA)とエイコサペンタエン酸(EPA)双方を摂取できる最初のサプリメントとしてlife's™DHA+EPAが導入されました。藻類からのみ派生する長鎖オメガ-3のこの組み合わせは、心臓、脳や目の健康に多くの効果をもたらします。
DHAとEPAはヒトが年令を重ねるとともに心臓の保護に役立つ心臓の血管健康をサポートすることが確認されています。life's™DHA+EPAは、魚油のすべての利点を持ち、魚の成分を含まないオメガ-3サプリメントを求めているベジタリアンのための理想的な製品です。
DHAオメガ 3 はほとんどの人に知られていますが、ARA オメガ 6 についてはあまり知られていません。ARA は、DHA との共に常に母乳中に存在し幼年期の成長において主要な役割を果たします。管理された環境で製造された life’sARA™ は植物性の ARA の持続可能な供給源であり、科学研究では脳、眼、免疫システムに数多くの健康上の利点を提供することを示しています。
life’sARA™ は米国南カリフォルニア、キングスツリーにある FDA 検査済施設で製造されています。 500 エーカー以上の森に囲まれた施設で、life’sARA™ は厳しく管理された環境下で製造され、安全で高品質な、信頼できる ARA オメガ 6 オイルです。
※life's ARAは日本で未発売の製品です。
1Richard, C.; Lewis, E.D.; Field, C.J. Evidence for the essentiality of arachidonic and docosahexaenoic acid in the postnatal maternal and infant diet for the development of the infant’s immune system early in life. Appl. Physiol. Nutr. Metab., 2016, 41, 461-475.
2Hadley, K.B.; Ryan, A.S.; Forsyth, S.; Gautier, S.; Salem, N. Jr. The Essentiality of Arachidonic Acid in Infant Development. Nutrients, 2016, 8: 216.
3Brenna, J.T. Arachidonic acid needed in infant formula when docosahexaenoic acid is present. Nutr. Rev. 2016, 74(5), 329-36.
4Hadley, K.B.; Ryan, A.S.; Forsyth, S.; Gautier, S.; Salem, N. Jr. The Essentiality of Arachidonic Acid in Infant Development. Nutrients, 2016, 8: 216.
毎日の食生活には気を使いたいものですが、個々の食べ物にどれくらいコレステロールが含まれているかを把握するのは難しいことです。ここでは、DHAとコレステロールの関係と、コレステロール値最小の植物性DHAについてご紹介します。 続きを読む
子どもの脳の発達や健康に重要な役割を果たすDHA。日本ではヨーグルトやサプリメントとして商品化が進んでいます。安全性が高いことで注目を浴びている植物性DHAとはどのような栄養素なのでしょうか?最先端の研究論文を元に、藻類由来のDHAが持つ魅力をまとめました。 続きを読む
体を動かすことは健康維持と密接な関連があります。 しかし、運動をすることで、摂取が必要な栄養素が増えるということも知っておく必要があります。運動能力を最大限に発揮するためには、何を、いつ、どれだけ食べればいいのでしょうか? ここではスポーツ栄養に関連する一般的な知識をご紹介します。 続きを読む
発症すると文字を読んだり顔を認識できない症状を引き起こす中心視力の低下を特徴とする眼疾患、加齢性黄斑変性症(AMD)など、目の病気は数多くあり、生活習慣の乱れや加齢によって病気になるリスクはあがります。この記事では、健康的な視力を維持するための3つの方法をご紹介します。 続きを読む
「オメガ3脂肪酸が体に良い」ということはニュースなどで聞いたことがあると思います。しかし、私たちは本当に十分な量のオメガ3脂肪酸を摂取できているのでしょうか?特に、DHAと呼ばれる重要なオメガ3脂肪酸を十分に摂取できているのか、データに基づいてご紹介します。 続きを読む